愛する者よ。あなたのたましいがいつも恵まれていると同じく、あなたがすべてのことに恵まれ、またすこやかであるようにと、わたしは祈っている。 新約聖書 ヨハネの第三の手紙 2節
  • HOME
  • 動画
  • 説教音声
  • 教会の紹介
  • SDAとは?
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
2017/03/04

学びと経験


 

 

 

 

 

 

 

 

聖書朗読 

マタイによる福音書11章28~30節

頌栄    希望の讃美歌 1番
前祷  柳 鍾鉉
開会の讃美歌 希望の讃美歌 10番
(世界をつくりし)
祈祷   古橋憲一長老

ダウンロード
礼拝1
礼拝1 3月4日.MP3
MP3 オーディオファイル 3.6 MB
ダウンロード

特別讃美歌

ダウンロード
特別讃美歌
特別讃美歌3月4日.MP3
MP3 オーディオファイル 1.4 MB
ダウンロード

 

 

 

 

 

 

 

 

礼拝説教

柳 鍾鉉

「学びと経験」

(39分25秒)

ダウンロード
説教1(19:41)
説教1 3月4日.MP3
MP3 オーディオファイル 6.8 MB
ダウンロード
ダウンロード
説教2(19:44)
説教2 3月4日.MP3
MP3 オーディオファイル 6.8 MB
ダウンロード

 閉会の讃美歌 希望の讃美歌 252番
(いつくしみ深き)
祈祷 柳 鍾鉉

ダウンロード
礼拝2
礼拝2 3月4日.MP3
MP3 オーディオファイル 2.0 MB
ダウンロード


<引用聖句、文章>


CLAP Mission Project(クラップミッションプロジェクト)
Come and See(来て見なさい!)
Learn and Experience(学びと経験)
Apply and Practice(適用と練習)
Proclaim and Reap(宣言と収穫)

マタイによる福音書 11章28~30節
すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとにきなさい。あなたがたを休ませてあげよう。わたしは柔和で心のへりくだった者であるから、わたしのくびきを負うて、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたの魂に休みが与えられるであろう。わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからである」。   

『各時代の希望』中巻49ページ
くびきは奉仕の道具である。牛は労働をするためにくびきを負わされるが、それは牛が効果的に働くために必要なのである。・・・・・(中略)奉仕にむすびつけるくびきは神の律法である。

伝道の書 10章10節
鉄が鈍くなったとき、人がその刃をみがかなければ、力を多くこれに用いねばならない。しかし、知恵は人を助けてなし遂げさせる。

マタイによる福音書 6章14、15節
もしも、あなたがたが、人々のあやまちをゆるすならば、あなたがたの天の父も、あなたがたをゆるして下さるであろう。もし人をゆるさないならば、あなたがたの父も、あなたがたのあやまちをゆるして下さらないであろう。

マルコによる福音書 9章35節
そこで、イエスはすわって十二弟子を呼び、そして言われた、「だれでも一ばん先になろうと思うならば、一ばんあとになり、みんなに仕える者とならねばならない」。

3D
汚い(Dirty)
危険(Dangerous)
きつい (Demeaning)

瞑想の言葉 

『キリストへの道』「神の愛」
キリストが地上に生活し、苦しみ、十字架上で死にたもうたのは私どもをあがなうためでありました。かれは私どもが永遠の喜びにあずかることができるように、「悲しみの人」とおなりになりました。神は、恵みと真理に満ちたもうひとり子を、栄光に輝くみ国より罪にそこなわれ死とのろいに暗くとざされたこの世にくだされたのであります。     

tagPlaceholderカテゴリ:

<礼拝説教者予定>

 2月23日 古橋憲一長老

 3月 2日 柳 鍾鉉牧師

 3月 9日 レックス アボット牧師

 3月16日 花田憲彦牧師

 

メニュー
● HOME
● 動画
● 教会の紹介
● SDAとは?
●お知らせ
● 国際部
 
●リンク
● アクセス
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • HOME
  • 動画
  • 説教音声
    • 2018年礼拝動画
    • 2017年礼拝
  • 教会の紹介
    • 定期集会のご案内
    • 教会の特色
    • 牧師紹介
    • 健康
  • SDAとは?
    • 人間の失敗
    • 救いの計画
    • 人間の回復
    • 最大の希望
    • 健康な生活
    • 安息日
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • トップへ戻る