
説教
和田 清 長老
「主は愛する者を鍛えられる」(30分56秒)
<引用聖句、文章>
ヘブル人への手紙 12章 3節
あなたがたは、弱り果てて意気そそうしないために、罪人らのこのような反抗を耐え忍んだかたのことを、思いみるべきである。4節あなたがたは、罪と取り組んで戦う時、まだ血を流すほどの抵抗をしたことがない。5節また子たちに対するように、あなたがたに語られたこの勧めの言葉を忘れている、「わたしの子よ、主の訓練を軽んじてはいけない。主に責められるとき、弱り果ててはならない。6節主は愛する者を訓練し、受けいれるすべての子を、むち打たれるのである」7節あなたがたは訓練として耐え忍びなさい。神はあなたがたを、子として取り扱っておられるのである。いったい、父に訓練されない子があるだろうか。8節だれでも受ける訓練が、あなたがたに与えられないとすれば、それこそ、あなたがたは私生子であって、ほんとうの子ではない。9節その上、肉親の父はわたしたちを訓練するのに、なお彼をうやまうとすれば、なおさら、わたしたちは、たましいの父に服従して、真に生きるべきではないか。10節肉親の父は、しばらくの間、自分の考えに従って訓練を与えるが、たましいの父は、わたしたちの益のため、そのきよさにあずからせるために、そうされるのである。11節すべての訓練は、当座は、喜ばしいものとは思われず、むしろ悲しいものと思われる。しかし後になれば、それによって鍛えられる者に、平安な義の実を結ばせるようになる。12節それだから、あなたがたのなえた手と、弱くなっているひざとを、まっすぐにしなさい。
13節また、足のなえている者が踏みはずすことなく、むしろいやされるように、あなたがたの足のために、まっすぐな道をつくりなさい。
ヘブル人への手紙1章3節
御子は神の栄光の輝きであり、神の本質の真の姿であって、その力ある言葉をもって万物を保っておられる。そして罪のきよめのわざをなし終えてから、いと高き所にいます大能者の右に、座につかれたのである。
箴言3章 11節
わが子よ、主の懲らしめを軽んじてはならない、その戒めをきらってはならない。12節主は、愛する者を、戒められるからである、あたかも父がその愛する子を戒めるように。
イザヤ書 40章 28節
あなたは知らなかったか、あなたは聞かなかったか。主はとこしえの神、
地の果の創造者であって、弱ることなく、また疲れることなく、その知恵ははかりがたい。29節弱った者には力を与え、勢いのない者には強さを増し加えられる。30節年若い者も弱り、かつ疲れ、壮年の者も疲れはてて倒れる。31節しかし主を待ち望む者は新たなる力を得、わしのように翼をはって、のぼることができる。走っても疲れることなく、歩いても弱ることはない