<引用聖句>
マタイによる福音書 13章 44節
「天の国は次のようにたとえられる。畑に宝が隠されている。見つけた人は、そのまま隠しておき、
喜びながら帰り、持ち物をすっかり売り払って、その畑を買う。」
マタイによる福音書 13章 45節
「また、天の国は次のようにたとえられる。商人が良い真珠を探している。」
マタイによる福音書 13章 46節
「高価な真珠を一つ見つけると、出かけて行って持ち物をすっかり売り払い、それを買う。」
フィリピの信徒への手紙 3章 5節
「わたしは生まれて八日目に割礼を受け、イスラエルの民に属し、ベニヤミン族の出身で、ヘブライ人の中のヘブライ人です。律法に関してはファリサイ派の一員、 6節 熱心さの点では教会の迫害者、律法の義については非のうちどころのない者でした。 7節 しかし、わたしにとって有利であったこれらのことを、キリストのゆえに損失と見なすようになったのです。 8節
そればかりか、わたしの主キリスト・イエスを知ることのあまりのすばらしさに、今では他の一切を損失とみています。キリストのゆえに、わたしはすべてを失いましたが、それらを塵あくたと見なしています。キリストを得、9節 キリストの内にいる者と認められるためです。」
箴言 2章 1節
「わが子よわたしの言葉を受け入れ、戒めを大切にして2節知恵に耳を傾け、英知に心を向けるなら3節 分別に呼びかけ、英知に向かって声をあげるなら 4節 銀を求めるようにそれを尋ね宝物を求めるようにそれを捜すなら5節あなたは主を畏れることを悟り神を知ることに到達するであろう。 」
使徒言行録 26章 12節
「こうして、私は祭司長たちから権限を委任されて、ダマスコへ向かったのです13節 その途中、真昼のことです。王よ、私は天からの光を見たのです。それは太陽より明るく輝いて、私とまた同行していた者との周りを照らしました。」
使徒言行録 26章 16節
「起き上がれ。自分の足で立て。わたしがあなたに現れたのは、あなたがわたしを見たこと、そして、これからわたしが示そうとすることについて、あなたを奉仕者、また証人にするためである。
17節わたしは、あなたをこの民と異邦人の中から救い出し、彼らのもとに遣わす。18節それは、彼らの目を開いて、闇から光に、サタンの支配から神に立ち帰らせ、こうして彼らがわたしへの信仰によって、罪の赦しを得、聖なる者とされた人々と共に恵みの分け前にあずかるようになるためである。』」
<瞑想の言葉>
「イエスは、宗教の領域が日常生活にとってはあまりに神聖すぎるものとして隔離の高い壁にかこまれているのをごらんになった。この仕切りの壁をイエスはうちこわされた。人々と接触して、イエスは、あなたの信条は何ですか、あなたはどの教会に属していますかなどとおたずねにならなかった。彼はだれでも助けの必要な者のために助けの力をお用いになった」。
E・G・ホワイト『各時代の希望』上、84ページ